市長公室 人事課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
TEL:0772-69-0150 FAX:0772-69-0903

お問い合わせフォーム

PROJECT

4つの重点プロジェクト第2次京丹後市総合計画

ささえる

安全・安心で
誰ひとり
置き去りにしない
支え合いの
まちづくり
プロジェクト

行政が徹底して「生活の安心」をつくるとともに、

市民一人ひとりが、支え合いながら、能力を活かし、

いきいきと活躍できるまちづくりを進めるとともに、

産業・地域・市民生活を支えるハード・ソフト両面での

社会基盤整備を推進します。

行政が徹底して「生活の安心」をつくるとともに、市民一人ひとりが、支え合いながら、能力を活かし、いきいきと活躍できるまちづくりを進めるとともに、産業・地域・市民生活を支えるハード・ソフト両面での社会基盤整備を推進します。

01子育て環境日本一を
めざしたまちづくり

更なる子育て環境の充実を図るため、交流の場づくりや子育て世代のニーズの把握に努めるとともに、テレワークの導入促進、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の普及啓発等による「子育てにやさしい職場環境づくり」や「義務教育における学校給食費の負担軽減」など、新たな取組を検討・推進していきます。

乳幼児健診や各種教室、イベント、子育て情報などを発信する「京丹後市子育て応援サイト」

乳幼児健診や各種教室、イベント、子育て情報などを発信する
「京丹後市子育て応援サイト」

02誰ひとり置き去りにしない
「真の共生社会」の実現に向けて

ワンストップ相談や適切な福祉サービスの提供に引き続き努めていくほか、心のバリアフリーの促進、世代や分野の垣根を越えて地域全体で支え合うネットワークづくりを展開していくとともに、誰もが地域の担い手として活躍できる「多文化共生のまちづくり」を推進します。

03「百才活力社会づくり」の推進

総人口に占める百寿者の割合が高い「長寿のまち」として、健康寿命の延伸に向けた取組にあわせて、100歳になっても様々な分野で才能を磨き続け、生涯現役で元気に活躍することができる「百才活力社会づくり」を提唱し、高齢者が持つ知識や能力を活かせる場づくりや多様な雇用機会の創出、趣味やスポーツなどを気軽に楽しめる環境づくりを推進していきます。

セカンドライフを活き活きと楽しむ人たち

04地域包括医療・ケア体制
の充実

民間の医療機関、福祉施設等の関係機関との連携を図りながら、市民が生涯にわたって必要な医療・介護・福祉サービス等を受けられる体制の充実、支援に努めます。また、AIやICTを活用して、医療従事者の負担軽減や勤務環境の改善を図るとともに、市民の期待に応えられる良質で高度な医療機能を維持するため、市立病院の計画的な施設整備を進めます。さらに、人生100年時代を見据え、病気を治すだけでなく、予防や健康増進を担う「健院」を目指して機能強化を図ります。

05生活・命を守る計画的な
基盤整備

災害を未然に防ぐためのインフラ整備を進めるとともに、「京丹後市地域防災計画」等の見直しによる危機管理体制の充実強化、地域防災力の強化、市民一人ひとりの防災意識の向上など、ハード・ソフト一体となった防災・減災対策を推進するとともに、生活道路や通学路の安全確保、河川改修など、市民の生活や命を守る計画的な基盤整備を実施します。

京都府、消防団など防災関係機関と合同で実施する防災パトロール

京都府、消防団など防災関係機関と合同で実施する
防災パトロール

06シェアリングエコノミーの推進

未来型の公共交通のあり方について研究を進めるほか、交通事業者との連携をもとに、AIを活用したバス・タクシーの運行や自動運転、MaaS(マース)といった新たなモビリティサービスの導入による効率的な運行を検討するとともに、交通分野以外でもシェアリングエコノミーの導入の可能性を調査・検討し、地域課題の解決につなげていきます。

07「新たな地域コミュニティ」の
形成による持続可能な
地域づくり

行政区及び行政区の基本的機能は維持しつつ、その枠組みを越えて、地域的なつながりの強い地区公民館の区域などを範囲とした地域づくりを行う「新たな地域コミュニティ」の形成や、地域資源を活かしたスモールビジネスへの支援などにより、持続可能な地域づくりを進めていきます。

SDGs

  • 1 貧困をなくそう
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう